スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年05月23日

HR2.0 2nd AAR

早いものでHeartRock2.0 2ndから早くも1週間。
1週間前の今の時間は、東北道をひたすら南下してましたねw

今回は
・初見の地(軽井沢)
・初の試み(2会場同時展開)
・初の市街地エリアでの行動
と、新しい事づくしだった訳で。

まずは参加された皆さん、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m


不肖・八駐。

僭越ながら、昨年秋のHRから「MOB」として、
地理サービスの提供、無線通信のお手伝いとして協力させて頂いており、
今年は市街地エリアの指揮通信にも関わらせて頂きました。

ご協力頂いた各部隊の皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m


さて。

前出の通り、今回も地図サービスを提供させて頂きましたが、
実は全くメイン会場Day2の進行について全く関わってないので、
あの広大なフィールドの良さを楽しめずに終わってしまいましたorz

しかも今回、テストケースとして
HQ/MOBで作戦進行時に使用する大判地図を作成したのですが…
個人的には使う機会がなかったという(泣)

メイン会場の運営スタッフ・空軍メンバーにガッツリ使って貰えたようなので、
とりあえず息災という所でしょうかw


↑投入したブツ。
A0版の地図。
仕様:MGRS表記。
テントの天幕素材にて作成。防水につき丸洗い可能。吊り下げも可能なようにハトメ仕込み。
(右下は大きさ比較用お約束のタバコw)

メイン会場Day2の空軍テント内HQ/MOBにて作戦進行に絶大な威力を発揮。
一部の関係者には大好評(笑)

参加の方でも知らない方の方が多いと思います。
(空軍テント内テーブルに広げてました)

今回のHRでは色んな事をしましたが。
この地図は地元の同級生が「テント屋さん(イベント屋さん兼業w)」 をしてまして。

公式地図を作った時にデカい画像データを作成しておいたのが奏功しました。

空軍テントで使うネタを色々仕込みましたが、流石餅屋は餅屋。
この大判地図が一番役に立ちました。


願わくはこの大判地図が「1回こっきり」でお蔵入りとならないよう、切に願うばかりですm(_ _)m


まだまだネタはありますが、現地で絡んでくれた皆様方!

本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

  

Posted by 八幡平駐在員(略して八駐)  at 21:19Comments(2)ハートロック

2014年05月10日

ハートロック2.0で迷子にならない為に(その2)

むむむ。
前回よりも切羽詰ってるじゃないか!
なんでこうなったorz


・・・今日は牛さんの去勢手術をしました(タマヒュン


えぇ、「戦う畜産農家」八駐でございますm(_ _)m

牛との近接戦闘には極一部に定評があります( ー`дー´)キリッ



・・・いらない情報はさておいて。

当方から提供するスマホ・GarminGPS向けファイルのご紹介をさせて頂きますm(_ _)m
(リンク先はDropbox共有フォルダとなります)

・Android/iPhone用GoogleMaps向けデータファイル
(第1会場ポイントのみ)
ファイル名:HRkaruizawa.kml
https://www.dropbox.com/s/xl7140tp727h465/HRkaruizawa.kml

・PC/Android/iPhone用GoogleEarth向けデータファイル
兼GarminGPS用ベースマップファイル
(kmz対応機種のみ)
(第1会場背景、ポイント)
ファイル名:Asama1basemap.kmz
https://www.dropbox.com/s/hngidcsbeo796mh/Asama1basemap.kmz

・GarminGPS用ポイントデータファイル
(第1会場のみ)
ファイル名:HRkaruizawa.gpx
https://www.dropbox.com/s/7yr3qo2k28ttveo/HRkaruizawa.gpx

上記ファイルの使用方法については昨年HR時の情報をご参照下さいm(_ _)m

※17日土曜、空軍テントにてGarminGPS(Foretrex)へ
ポイントデータファイルのコピーサービスを行います。
ご希望の方は空軍テントまでお越し下さいm(_ _)m



※注意※
スマホを使用する場合、バッテリーを非常に「食い」ます。
可能な限り、モバイルバッテリーなどを活用し「バッテリー切れ」に注意しましょう。
また、個人のインフラ機器として非常に重要な位置を占める携帯電話(スマホ)を
フィールド内に持ち込む危険性を理解した上でご活用下さい。
フィールド内へスマホを持ち込んでの紛失、破損その他の不具合について、
当方では一切責任は取れませんので、ご了承願いますm(_ _)m



  

Posted by 八幡平駐在員(略して八駐)  at 00:25Comments(0)ハートロック

2014年05月09日

ハートロック2.0で迷子にならない為に(その1)

ゴールデンウィーク中に
一回も休みの取れなかった八駐でございますm(_ _)m


ん?あと1週間?
全く準備出来てNeeeeeeeeeeeeee!


もうね、父さん現地でもパソコンの前で引きこもっていようと思うんだ(´・ω・)

…ゲフンゲフン



さて、気を取り直して
ハートロック2.0用地図の説明に移らせて頂きます。


第1会場
アホガニスタン・ナンダハール
(浅間サーキット)
MGRS仕様ランドナビマップ
100mメッシュ、1マス1辺が100mとなります。
(表記:54STF XXXX YYYYまでの8桁仕様、10m単位までの使用を想定)

白色・青色のメッシュ:
MGRSに基づく位置座標になります。
全景に対して若干の傾きがありますが、これは地球の丸みを考慮するとこのような線引きになってしまいます。

読み方:
マップに引いてあるグリッドライン下部の数字が「東距」となり、表記上はXXXXに入る数字となります。
逆にグリッドライン上部の数字は「北距」となり、表記上はYYYYに入る数字となります。

例:
ポイント21を読むと
グリッドライン下部は826と827の間、10等分の8等分目辺り=8268
グリッドライン上部は3350と3360の間、10等分の2等分目辺り=3352
つまり、54STF 8268 3352と読む形となります。

マップの垂直方向が「真北」となり、方位磁針を使用すると若干方位にズレが生じるので注意。



第2会場
ボッキニスタン・アホンダラード
(浅間サーキット近辺・某所)
航空写真による単純配置図

※某所としているのは、通常こちらのエリアは立入禁止となっており、
 場所を特定出来る情報の公開が許されていない為となっておりますのでご了承下さいm(_ _)m


また、どちらの地図もシロウトが趣味で作ったモノでございますm(_ _)m
多少の位置のズレ等あると思いますが、笑って許して頂けましたら^^;


  

Posted by 八幡平駐在員(略して八駐)  at 10:31Comments(0)ハートロック

2014年05月02日

ハートロック2.0で迷子にならない為に(序)

・・・・・・という訳で!

今年、早くも5月に入り、
ハートロック関係者の皆様に置かれましては
「気もそぞろ」なゴールデンウィークをお過ごしの事と存じますm(_ _)m
(そこまで暇な方もいない?)

不肖・八駐。
今年もハートロックにおける公式地図作成を「勝手に」買って出ておりますw

昨年HRの閉会式で発表があった通り、
この5月17、18日に
群馬県 吾妻郡 長野原町 北軽井沢町(浅間サーキット)
で行われますハートロック2.0 2ndですが・・・

この会場でのハートロックは皆様ご存知の通り、「初開催」となります。
しかし、作戦行動するにもマップがない(;´Д`)

という事で昨年11月にHR空軍メンバーによる現地視察、ポイント取得
12月には運営・参加部隊有志による現地視察を経て、必要情報の取得。

今年に入ってから仕事の合間にチョコチョコ作成。
きわめて仕事の遅い不肖・八駐orz

皆さんのご協力を得ながら、ようやく作成完了し、運営サイドへ納入。
公式ページへアップ完了の報を受け、使い方をまたお知らせしていこうかと。

HR公式ページ-マップ
http://heartrock-jp.com/newpage4.html

HR2.0 2nd 第1会場「アホガニスタン・ナンダハール」
http://heartrock-jp.com/asama12_1.jpg


HR2.0 2nd 第2会場「ボッキニスタン・アホンダラード」
http://heartrock-jp.com/asama2_1.jpg


基本的には、昨年HR4thのときに書いた内容なので、かなりはしょります(手抜き)

昨年作成の公式マップはMGRS、緯度経度が混在する内容でしたが
今年からMGRS一本に集約!の漢仕様!

普段使う事のない技術。
むしろ全く役には立たない技術。

ですが、そんな事がリエナクトでは重要だったりすると、勝手に思っておりますm(_ _)m

GoogleEarthやMapに使えるkml、kmzファイルや
GarminGPSに使えるgpxファイルも紹介していきます。

それほど多く記事を上げる事は無いと思いますが、
お暇な方、興味のある方はご覧頂けましたらm(_ _)m

んでは、また後ほど( ´Д`)ノ
  

Posted by 八幡平駐在員(略して八駐)  at 21:40Comments(2)ハートロック

2013年09月29日

HR4th2013-AAR(アフターアクションレビュー)

ハートロックから1週間が経過し、
例年通り「ハートロック症候群w」にかかっていた八駐ですm(_ _)m

この1週間、家や会社に置いて来た(溜め込んだ)所用をこなす毎日です。

HR-Day1は空軍ベースで「目指せ空軍オフィス」とばかりにPCやディスプレイの設置に追われ、
Day-2はCPのHQテントに隣接してMOB(MilitaryOparationBase)を設置、
HQ・部隊間の無線通信支援(位置情報)、RQS(PJ)・ISAF部隊の指揮通信を行ってきました。

よって。
全くといっていいほど写真がありませんorz
空軍ベース・MOB周辺の写真を撮っていた方がいらっしゃったら、譲って下さいm(_ _)m

今回のHRでは当方作成の「ダウンロード用地図・データ」が公式サイトに採用され、
提供できました事、非常にありがたく思いますm(_ _)m

実際に使ってみた方々、いかがだったでしょうか?
空軍CCT/PJ、HQ運営、ISAF部隊等、当方で絡みのあった方々からお話を伺う事が出来ました。

以下、感想
・ぶっちゃけ覚えるのが苦痛w(ごもっともです、ハイm(_ _)m)
・MGRS座標で、自己位置の把握がスムーズに出来た
・向かうべきポイントが分かり、部隊のナビがしやすかった
・無線通信でピンポイントで位置の表示が出来、雰囲気も出せた
・迷わなかったw(目的達成!w)

・・・等など、ご意見・感想を頂きました。

また、今回のHRでは書式の違う地図を各種、サイト上に置いた為、
一部の方々に混乱を招いてしまった点、非常に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

HRのマップは慣れている方、慣れていない方双方で使用する部分もあり、
GPSによる座標を白地図や衛星写真に重ね合わせた結果、多数の様式が出来ました。

その為、実際の作戦展開時にどの地図を使用するのか、混乱を招いた所もあり
反省すべき点と考えております。
(ポイントのズレや外周路の設定など、昨年の座標値取得時状況も良くなかった)

次回への課題があるとすれば、
地理情報の一元管理(作戦進行上、当然といえば当然)を推進し、
可能な限り正確なポイント(GPS)座標の取得、それに基づく地図の作成、などが挙げられます。

次回HRは来年5月、軽井沢で行われる事と閉会式で告知されました。

開催場所がどこになるのか、まだ分かりませんが
可能であれば次回HRでもMGRS座標入り地図を作成し、公開出来たら、と考えております。

次回HRは完全に「未開(初見)の地」となり、
HQから「ポイントXXへ向かえ!」と言われても、全く分からない事になりかねません。

そこで今回の「ハートロックで迷子にならない為に」で取り上げた
GPS機器・MGRS座標の利活用、が生きてくるものと思われます。
(実際の軍事組織だって「自分がどこにいるのか」「目標はどこなのか」が分かって、初めて行動を起こせます)

専用機器(Garmin等)ではなくても、
民生仕様の携帯電話(スマホ限定ですが)だって、必要充分な精度が出せているこのご時勢。
(条件が良ければ誤差3mの範囲まで絞りこんだ実績アリ)
こんな便利なものを使わない手はありません!

「軍事組織」の「なりきり」をする本イベントでは
「ホンのちょっとのコダワリ」が、意外に効果を挙げるのでは、と思います。
(みんなが持ってるインフラで出来る、のがポイント)

分かってみると意外に難しくないんですよ、この手のものって。

んで。。。
自分で撮れなかったので、もらい物の写真でお茶を濁す。

アンテナ大集合だ、(゚Д゚)ゴルァ!!

HR4th2013
AFSOC/CCT
Photo K.T & A.I
(残念ながら1名都合で早上がり。全員集合は次回に期待!)

うん、カッコいい!(アンテナの立ち具合的にw)  


Posted by 八幡平駐在員(略して八駐)  at 07:04Comments(4)ハートロック